【千賀地氏城】
<駐車場他>県道687号線道路脇<34.709576,136.103979>(カズサンさん案内による)
<交通手段>車
<見所>土塁・櫓台・堀切
<感想>日帰り伊賀攻めの旅ラスト4城目。千賀地氏城の築城は室町時代の後期に足利義晴に仕えていた服部保長がこの地に移り住み、地名の千賀氏を名乗り築城したとされます。服部保長の子、服部正成(半蔵)はこの地を出て徳川家康に仕え旗本8000石を与えられています。同地に藤堂藩の家老藤堂采女が出ています。
県道から案内板がありますので城跡へはすぐにたどり着けます。単郭の城跡で北側背後に櫓台を兼ねた高土塁があります。土塁背後に堀切があります。堀切の北側は自然の尾根が続いているので南側の小さな腰曲輪を合わせても非常に小さな極小と言ってもいい程こじんまりとした城跡です。この日少なめ、248㎞無事走破。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む