【三瀬砦】
<駐車場他>城跡入口前の空き地に数台駐車できます。
<交通手段>車
<見所>土塁・櫓台
<感想>日帰り伊勢志摩の平山城巡り旅1城目。現地説明板によると三瀬砦は室町時代~戦国時代に築かれた城砦跡である。この城の城主と伝えられる三瀬氏は北畠氏の家臣としてこの地を治め、北畠具教が北西にある三瀬館に隠居したときも三瀬館守護の支柱となったと伝えられています。
城は南に大きな川である宮川が流れていて断崖になっています。北側に支流の大谷川があり堀の役目をしています。城跡の主要部はほぼ単郭方形の高土塁囲みで甲賀伊賀地方に見られる縄張りによく似ています。土塁は高さ3m程あり石垣があったようですが今は川原石が少しだけ土塁の壁面に残っているだけです。主要部の奥が1段高くなっていて、今は神社の祠があります。その奥は小曲輪がスロープ状に下っていっています。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む