【桜町中将城】
<駐車場他>滝川氏城のグランド下部の公園に駐車しました。
<交通手段>車
<見所>土塁・横堀
<感想>日帰り伊賀攻めの旅2城目。桜町中将城は1581年に第二次天正伊賀の際に織田信雄(桜町中将)の陣城として築城しました。登城口は<34.654479, 136.142319>の畑のあぜ道を南下して林に入るとすぐ左手に土塁と横堀が現れるのですぐ分かります。城跡は単郭方形の高土塁のある主郭のみで周囲を横堀で囲んでいます。主郭の周囲はやはり守りに特化した遺構は見られないが、主郭の北側の曲輪には井戸跡が残されています。石組でないところから見ると当時のものかとも思われます。土塁の高さはすごくて3.5mほどあり見応えがあります。虎口は南に切り虎口が1か所あります。良好に遺構が残されていていい城跡でした。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む