【伊木山城】
<駐車場他>伊木山公園内駐車場(2020年3月末くらいまでは工事中の為車両進入禁止)
<交通手段>車
<感想>小牧山城→犬山城で御城印購入→犬山城の眺望とを兼ねて登城した。伊木山入口道路にバリケードがされていて工事中で入れません。代替えの駐車場の案内がありますが、私はそのバリケード前の道路脇に1台くらい停めれそうだったので停めました。
城跡は舗装道路から登山道の脇道に入り登る。山頂へ行くルートは数本あるので迷うことはない。私は最短の心臓破りルートを選択(さほどでもない)して登った。
頂上は城跡の主郭部分になるのであろうが、周辺を廻ってみたが、電波塔があるのみで城跡碑もなければ特に郭らしい遺構も見受けられなかったので見所ある遺構は見る限りではないように思います。主郭から尾根づたいに下っていくと「キューピーの鼻」という展望広場があり犬山城は勿論、伊那山、御嶽山が見えて良い眺望です。
後日に伊木山城を調べて築城者の伊木忠次という人物、名前だけ聞き憶えはあったが池田家(池田恒興・輝政)を支えた、つくったと言っても過言ではない名家老だったのですね。知らなかった人物を知って勉強になった。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む