こまのじょう

駒野城

岐阜県海津市


旧国名 : 美濃

投稿する
城跡の小学校
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

イオ

結果的に無断侵入… (2023/06/10 訪問)

船岡山と呼ばれる小丘に位置する丘城で、平安中期に瀬戸道明寺が築いたとも、鎌倉初期に土岐氏が築いたとも云われますが、詳細は不明です。室町中期には高木氏の居城となりましたが、小牧長久手の戦いでは徳川・織田方についたため、戦いの後に退去しています。その後、関ケ原の戦いに際して石田三成の命により改修されるも、東軍についた松ノ木城の徳永寿昌の攻撃を受けて落城し、廃城となりました。現在は小学校の敷地になっていますが、校舎の裏手に土塁に囲まれた主郭の遺構が見られます。

2月の輪中の城めぐりの際に訪れるも、土曜の早朝でもあり校門が閉ざされていて諦めたことがあったので、再挑戦してみました。同じく土曜ながら今回は昼過ぎのためか校門が半分ほど開いていたので入らせてもらい、見学の許可を得ようと校舎に向かう途中、グラウンドの手前に駒野城跡の説明板が立てられていました。校舎前に着いても電気は点いておらず、校舎内に誰かがいる様子もありません。校舎外にいるのかな? と校舎裏手に回り込むと、裏山に続く道と虎口らしき開口部が! 吸い寄せられるように虎口を抜けると、三方を土塁に囲まれた主郭が広がっていました。

主郭を見学した後、校舎の周りをもう一周してみましたが、やはり誰にも会わず、やむなく校門に戻ると、来た時には半分開いていた校門が閉まっていました。どうやら行き違いになってしまったようです。…ということで、結果的に無断で校内に侵入した形になってしまいましたが、誓ってやましいことはしていませんので、どうぞご容赦ください。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぴーかる

駒野城 (2023/05/03 訪問)

【駒野城】
<駐車場他>駐車場はなし。大橋農園たまご直売所に購入がてら駐車しました。
<交通手段>車

<感想>日帰り木曾三川ちょこ城南下の旅5城目。駒野城は正暦年間(990~995年)に瀬戸道明寺が初めて城を構えたされます。鎌倉時代には土岐氏の城となっていたが戦国時代斎藤道三の家臣高木氏に攻略され高木氏の居城となっていたとされます。その後高木氏は織田信長⇒織田信雄に仕えますが信雄改易後は美濃を退去します。関ヶ原合戦の時には西軍の池田伊予守秀氏が籠城していましたが徳永寿昌が攻めて開城させます。城はその後廃城となったようです。
 城跡は城山小学校となっており無断で入ることは出来ないので遠慮して外から見ただけにしました。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

昌官忠

(長野県&岐阜県方面城巡り)10日目:駒野城 (2023/04/27 訪問)

津屋城からの転戦です。防火水槽付近空スペース(35.226968、136.594217)に駐車して、説明板付近(35.227669、136.593575)に着きました。

築城年代は定かではないようですが、正暦年間(990年〜995年)瀬戸道明寺が城を築いたのが始まりとも云われています。
鎌倉時代の文治・建久年間(1185年~1198年)には守護職土岐光衡・光行が南濃の要地として城を築き守将を置いたそうです。
その後土岐家歴代の家臣が守っていたが、1542年(天文11年)斎藤道三の家臣髙木彦左衞門に攻略され、この時より高木氏が居城したとの伝承があります。
一般には文明年間(1469年〜1487年)に高木貞政が築城したとされるが、その伯父・高木貞成が永正年間(1504年〜1521年)に築いたとの記録もあるようです。
髙木系譜によれば、2代目髙木彦左衞門貞久は織田信長に仕え、次男貞利へ1567年(永禄10年)駒野城を譲り今尾城主となり、1568年(永禄11年)弟貞秀に譲っています。
1579年(天正7年)貞秀は庭田城へ入り、弟貞友に駒野城を譲ったそうです。
信長没後、高木貞友は徳川家康の家臣となり、1584年(天正12年)に小牧・長久手の戦いで秀吉方の筒井順慶らと戦ってこれを退却させたが、秀吉の天下になり、髙木一族は美濃を退去したそうです。
1600年(慶長5年)関ヶ原合戦の際、石田三成がこの地を巡察し、桑名より大垣への守りのために塁壁の構築を命じたが、関ヶ原合戦後、駒野城は廃城となりました。

校門の先50~60mほどの所に大木があり、その下に説明板がありますが、敷地内に入れませんでした。
攻城時間は5分くらいでした。次の攻城先=高須城に向かいます。

+ 続きを読む

城山小学校 (2020/09/05 訪問)

海津市立城山小学校が城址です。
南門を入ると案内板があります。体育館奥に土塁があるとのことでしたが、休日で誰もいなかったので見学は断念しました。


 以前に投稿しましたが、違うところに投稿してしまったようです。前の投稿を削除して投稿しなおしました。多くの方から「いいね」をいただいていたのに申し訳ありません。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 瀬戸道明寺
築城年 正暦年間(990〜994)
主な改修者 土岐光衡、石田三成
主な城主 瀬戸道明寺、土岐氏、伊藤氏、高木氏、池田秀氏
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、土塁
指定文化財 市史跡(駒野城跡)
再建造物 説明板
住所 岐阜県海津市南濃町駒野(城山小学校)
問い合わせ先 海津市社会教育課
問い合わせ先電話番号 0584-53-1536