おりづじょう

下津城

愛知県稲沢市


旧国名 : 尾張

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

下津城 (2024/09/23 訪問)

【下津城】
<駐車場他>駐車場はなし。城跡碑向かいのJA愛知西産直広場下津店にて買い物し停めました。
<交通手段>車

<感想>日帰り少し涼しくなったので伊勢湾ぐるり平山城行けるかな旅6城目。下津城は1400年頃尾張守護に任ぜられた斯波義重が下津に守護所を置いたのが始まりとされます。応仁の乱以降斯波氏は家督争いを繰り返すようになり、室町時代末期には守護代の織田敏広が入城し居城としました。織田敏広は分家の織田敏定と争い城は焼失したようです。
 石碑はGoogleマップにある場所に移動されたようで下津小学校の端っこにあります。フェンスの外に置かれているので南側の道路から見れます。遺構の土塁ももう残っていないようです。
 この城にて濃尾平野の城びと城跡を制覇(愛知県・岐阜県の城はまだまだ残ってる)しました。自宅から約200㎞圏内のちょこ城をだいぶ制覇してしまったので、まじ来年の夏場はどこ攻めようかと。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

昌官忠

公共交通のみで(東海&関西遠征)2日目:下津城 (2024/09/23 訪問)

稲沢駅から20分くらい歩いて、下津城址碑前(35.260351、136.828057)に着きました。

尾張守護代織田敏広の居城で守護所だったそうです。
織田敏広は1479年(文明11年)に岩倉城を築いて居城とし、岩倉織田家の祖となりました。

下津城は下津小学校の西側一帯に築かれていました。
県道155号線沿いに石碑が建っている以外、何もありません。
攻城時間は2~3分くらいでした。次の攻城先=田幡城へ行く為、電車(JR➡名古屋市営)で稲沢駅から黒川駅に向かいました。

+ 続きを読む

しんちゃん

ワープ (2024/03/10 訪問)

下津城は織田敏広の居城でした。古くは応永7年(1400)尾張守護・斯波義重が守護所を置いていたとされます。今では石碑しか残っていませんが、かつては立派な城だったことでしょう。とういか石碑はどこ行った?wikiや城郭放浪記さんの写真だと県道沿いに建っているはずなんだが。この周辺の城は石碑や城址碑がないと載せる写真がないです。
と思ったら学校の片隅にありました。諸般の事情でこちらに移動してきたわけか。かつての石碑が建っていた場所が土塁あとであっているのかな?

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

下津小学校 (2022/05/14 訪問)

 尾張の守護所があったとされる城で足利義教も富士遊覧の際に宿泊したこともあるとのことです。JR稲沢駅より徒歩約20分で稲沢市立下津小学校の隅にある石碑に行くことができます。石碑はネットで前に調べた場所とは異なっていました。移動したのですね。遺構はありません。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 室町時代中期
主な城主 斯波氏、織田氏
廃城年 文明8年(1476)
遺構 土塁
再建造物 石碑
住所 愛知県稲沢市下津ふじ塚町他