続日本100名城

きたばたけしやかた

北畠氏館

三重県津市


旧国名 : 伊勢

投稿する
北畠氏館
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

地下に中世城館では最も古いとされる石垣が眠っている。 (2024/02/18 訪問)

北畠氏館は北畠神社の境内になっています。祭神は初代の伊勢国司の北畠顕能で境内には花将軍として知られる北畠顕家公の像があります。平成9年夏の発掘調査では長さ15m以上、高さ3mの石垣が見つかったようです。中世の城館の石垣としては最も古い物であるようです。今では埋め戻されたようですが、その後に行われた地中レーダーによる調査では長さは80mにもおよぶ可能性があるようです。
坂本城の石垣のように公開してもらえたらいいのになと考えますが、国の史跡の地下であれば上に変な建物を造られたりして史跡が損壊してしまうことはないでしょう。
庭園はあいかわらず見事なものです。冬のわびしい季節でも良い味を出していますね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

虎の子

城への交通手段実践レポート (2023/03/06 訪問)

※伊賀上野城と共に登城
※松坂駅前に前泊
※多気北畠館は公共交通機関で行くには不便です
 ・伊勢奥津駅へのJRの本数が少ない
 ・駅からのバスも少ないく曜日によってルート有無がある
 ・駅や北畠氏館付近の道の駅にレンタサイクルがあるので活用の手もある

7:32松阪(JR)、8:11,8:25家城(JR)、8:59,9:14伊勢奥津駅(コミュバス:美杉東ルート)、9:22北畠神社
  ※伊勢奥津駅にレンタサイクルあります
 多気北畠氏館(続百名城スタンプ 北畠神社社務所8:30-17:00)
  ※詰城の霧山城には登城せず

(徒歩15分の道の駅美杉)でレンタサイクルを利用(伊勢奥津駅で乗捨てできます)
11:30伊勢奥津駅(JR)、12:35,(徒歩4分)12:46川合高岡(近鉄)、12:55,13:20榊原温泉口、13:18,13:37伊賀神戸(伊賀鉄道)、14:03上野市
 (徒歩7分)伊賀上野城(続百名城スタンプ 天守閣9:00-16:45無休)

16:37上野市駅(ハイトピア伊賀1番乗場:高速バス)、18:27名鉄BC,19:06名古屋(新幹線)、20:38品川

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

三浦の晃ちゃん

庭園は、神社の敷地内 (2023/10/21 訪問)

北畠神社の社務所にスタンプがあります。庭園の見学のための費用も、そこで払います。雨が降っていた生花、わたしのほかには、ダレも見学していませんでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんしんちゃん

入場料300円の続百名城の庭園 (2017/06/11 訪問)

続百名城の北畠氏庭園です。
前回訪問した際はまず館跡を訪れ、詰めの城の霧山城を訪れ
もう一回、館跡の庭園を訪れました。
美しい庭園に疲れた心が癒されます。
たしか庭園の見学には300円必要だったかな。
ここの庭園の売りはなんといっても池と苔むした石ですね。
特に派手なものはないけれど、じわじわくる良さがあるんですよ。
境内には花将軍 北畠顕家公の像があります。
あまり強そうには見えないのですが石碑を見ると
奥州の大群を率いて南朝の大義を貫き通し、ついに若干に二十一歳で阿倍野の露と消えた
鎮守府代将軍顕家公…(以下略)とあります、
若くして亡くなったのは残念ですが、すごい人だったんですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 平城
築城年代 興国3年〔南朝〕/康永元年〔北朝〕(1342)
築城者 北畠顕能
主要城主 北畠氏
文化財史跡区分 国史跡(多気北畠氏城館跡)
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀、庭園
住所 三重県津市美杉町上多気
問い合わせ先 津市教育委員会事務局生涯学習課
問い合わせ先電話番号 059-229-3248