ちょうじゃやしき

長者屋敷

静岡県磐田市


旧国名 : 遠江

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

小城小次郎

不思議さに拍車がかかっている (2023/04/02 訪問)

一見すると典型的な中世武家居館だが地元にも主の名は伝わらずただ「長者屋敷」と呼ばれていた。土塁の内側に堀がある構造も不可思議ながら、掘ってみたら奈良時代の遺跡と判明したことで不思議さに拍車がかかった。

+ 続きを読む

しんちゃん

奈良時代の遺構。土塁と堀が見所。 (2023/10/29 訪問)

長者屋敷は奈良時代の役所か、貴族の屋敷と考えられているようです。南側に出入口
が付いていますが、北東にも出入り口があったようです。周囲は土塁に囲まれ
土塁には内側に堀(壕)が付いています。5時少し前にはもう暗くなっていたので
写真も全体的に暗めです。気候が良くなってきたのでもう少し城めぐりがしたいと
いうのが本音ですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

悠久の歴史が重層する長者屋敷遺跡 (2023/05/16 訪問)

 久野城の帰りに自宅へ経路途中にある、長者屋敷遺跡に寄ってみました。
 駐車場は長者屋敷遺跡の入り口に駐車可能です、3~4台は可能。

 長者屋敷遺跡は案内解説板によると、奈良時代初め頃(約1300年前)の官衙のような遺跡である事が、昭和44年の発掘調査で判明、方形構造で東西約100m、南北約80m、土塁が廻り内に堀が廻っている、南の虎口側には二重土塁は構える。
 長者屋敷遺跡周辺には銚子塚古墳、小銚子塚古墳が約200程北西に在り(約1600年前)、更に米塚古墳群が約800m北に在り(約1500年前)、また米塚古墳群の周辺の南と東に寺谷遺跡旧石器時代(1万5千年前、縄文時代に掛かる)、道東遺跡旧石器時代(2万8千年前)と歴史遺跡重層しています。
 天竜川の東側の河岸段丘磐田台地は天竜川とのつながりがあったのでしょうか?現在は一面茶畑に成っています、地質は砂利土です。
 
 案内解説板が3面あり写真掲載します、5月に半ばですが草は伸び人踏道は歩けますがやや茂って来ました。2年振りのちょい寄り探訪です。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Tiger

奈良時代初期の役所跡 (2020/12/30 訪問)

ということは、1300年前?信じられないほど昔です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 奈良時代
主な城主 不明
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(長者屋敷遺跡)
住所 静岡県磐田市寺谷字長者屋敷
問い合わせ先 磐田市文化財課
問い合わせ先電話番号 0538-32-9699