宇津山城は浜名湖に突き出た丘陵地に築かれています。
正太寺から遊歩道が続いていますが、車道をそのまま城跡に
向かって進んだ方が早いと思います。
丘陵地の西側の尾根一帯が現在・宇津山城跡とされている場所で
墓地の北側に案内板があり大きな土塁が残っています。
左手から城域に入り北上して行くと
周囲を土塁で囲まれた主郭にたどり着きます。
この土塁、西側の主郭内側に石垣が残っているようです。
主郭北側にも帯郭があるようで、そこから見る主郭の土塁は
なかなかの高さがあります。
宇津山城は東の尾根にも遺構が残っています。
興味がある方は、お城一般での投稿の 宇津山城のおまけを
ご覧いただきたいと思います。
宇津山城の説明
宇津山城は今川方、朝比奈氏の城でしたが
徳川に通じていた朝比奈孫六郎真次が兄であり城主の孫太郎泰充
を殺害し、今川氏真に使わされた小原鎮実によって孫六郎真次も
討たれました。
徳川(松平)家康が遠海に進出してきたときの城主は
小原鎮実で、徳川方の酒井忠次、佐原、内藤、松野連合軍が
襲来した際、家臣 増田団右衛門が討死すると城に
爆薬をしかけ退去するも、爆薬の量が少なく、徳川方に
死傷者はなく、宇津山城はそのまま徳川の城となったそうです。
+ 続きを読む