とうごうまきやまじょう

東郷槇山城

福井県福井市

別名 : 槇山城
旧国名 : 越前

投稿する
千畳敷と土塁
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

東郷槇山城 (2022/11/05 訪問)

【東郷槇山城】
<駐車場他><36.012599, 136.273938>の地点に槙山城跡の表示板があります。東に折れ少し進むとゲートがありますので手動で開閉し車ごと中へ入ります。山頂付近にトイレのある槙山公園の駐車場6台程度があります。
<交通手段>車

<見所>堀切・土塁
<感想>現地案内板によると東郷槇山城は1388年に朝倉正景によって槇山の地に城砦が築かれます。朝倉孝景が本拠地を黒丸城から一乗谷に移すと東郷槇山城は支城としての役割をします。朝倉氏滅亡後は柴田勝家を経て豊臣秀吉より長谷川秀一が15万石で入部して城下町の整備や城郭の二の丸・千畳敷・城台には石瓦の天守閣を築造しました。文禄の役で長谷川秀一が死去後は丹羽長秀の次男長昌が城主となりますが関ケ原後に改易され城は廃城となります。
 城跡は城台と呼ばれる主要部をはさんで鞍部が駐車場、南に千畳敷と呼ばれる広い曲輪があります。千畳敷は公園化されていますが大きい土塁がドカンと一つあり、すごい迫力です。背後は堀切となっていて尾根を分断しています。更に南に下った所(一乗谷に行ける分岐)にも堀切があります。主郭の切岸にわずかに石垣が残り道路から見ることができます。主郭の東側、道路をはさんで段曲輪が広がっているようですが、少し下まで行きましたが、先が藪化していたので断念しました。

<満足度>◆◆◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カズサン

長谷川秀一改修の槙山城 (2022/11/03 訪問)

 賤ヶ岳合戦後秀吉家臣長谷川秀一が朝倉氏、柴田氏の城郭を大改修した槙山城、車で登れるとの情報で今回の越前未踏の城廻りに入れました。
 福井ICを降りて一乗谷城方向に進んで行くと東前方に山城らし山容が目に入り目的の東郷槙山城でした、情報と案内はいつもの古城盛衰記さん余湖図コレクションさんグーグルマップに依ります。
 古城盛衰記さんの案内に有る様に県道32号線沿いの白山神社と赤坂公民館の間にある林道から入ります、入ると直ぐに害獣除けゲートが有り開閉して出入り、林道は舗装されて走行しやすい約600m程登って二の丸駐車場に到着、トイレ有り、駐車場脇に案内解説板と城名石碑が並んで立って居る。
 
 二の丸北に小高い丘、天守閣跡と表記されて居る、天守台跡は若干広い平地、長谷川秀一公碑と忠魂碑が建って居る、縄張図、俯瞰図に北東方面に古城跡曲輪群の記載が有るが目視では良く分からない、降りて二の丸駐車場約10台は可能かな? 天守閣台を東に回って残存石垣が在るとの情報で確認するが草木に隠れて若干目視できる。
 二の丸南の千畳敷へ、登城路には害獣除けの電線が走って居り跨いで入る、広い千畳敷には歌碑、句碑、遊戯器具設置、南に高い土塁が千畳敷幅いっぱいに伸びている、高土塁の南には堀切、樹木に覆われた曲輪が在り更に南に深く広い堀切が構えてる、グーグルマップを見ると一乗谷城方面の山容に繋がってる。

 下城してゲートを開閉し周辺見ると熊注意の恐ろしいマーク、登る前に気が付かなかったので一人のんびり30分見学しましたが、冷や冷や物でした。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ10日目:東郷槇山城 (2022/07/29 訪問)

清水山城からの転戦です。槇山城入口(36.008391、136.272839)の由来板を確認して、槇山公園(36.010254、136.276661)に駐車しました。

築城年代は定かではないようですが、応永年間(1394年〜1428年)に朝倉正景によって築かれたと云われています。 朝倉氏景の次男正景が東郷庄の庄官となり槇山城を居城にしました。
1471年(文明3年)頃、朝倉氏が一乗谷に本拠を移してからは、その支城となりました。
朝倉氏の滅亡後、柴田勝家の支配を経て、1584年(天正12年)長谷川秀一が城主となりますが、秀一が文禄の役で朝鮮で病没した後、北庄城の丹羽長秀の次男・長昌が城主となり、15万石を領しました。
しかし、関ヶ原合戦で西軍に組した丹羽氏は改易となり廃城となりました。

二の丸が駐車場になっています。二の丸を挟んで北側に本丸、南側が千畳敷曲輪になっています。
本丸に当たる北の城山に天守閣跡があり、「長谷川秀一公碑」、「忠魂碑」の石碑が建てられています。その下段に曲輪があります。
千畳敷曲輪は芝生広場の公園として、滑り台等の遊具が設けられ、一角に句碑がありました。千畳敷曲輪の南側に堀切があります。
攻城時間は35分くらいでした。次の攻城先=成願寺城に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Snakepit

車で行ける (2018/08/05 訪問)

天守や二の丸付近まで車で行けます。
公園になってましたil||li (OдO`) il||li

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 連郭式山城
築城主 朝倉正景
築城年 応永年間(1394〜1428)
主な改修者 長谷川秀一
主な城主 朝倉氏、丹羽氏、長谷川氏(豊臣氏家臣)
廃城年 慶長6年(1601)
遺構 曲輪、石垣、堀切
指定文化財 市史跡(槇山城跡)
再建造物 説明板
住所 福井県福井市小路町他
問い合わせ先 福井市教育委員会事務局文化課
問い合わせ先電話番号 0776-20-5367