じちゅうおだいば

寺中御台場

石川県金沢市

別名 : 寺中台場
旧国名 : 加賀

投稿する
復元砲台表
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

カズサン

復元御台場 (2024/04/20 訪問)

 松任城終えて松任駅前のホテル宿泊し朝7時半にホテルを出発し北陸路11番目北北東に約8.6km程の寺中御台場を初登城。

 駐車場:銭屋五兵衛記念館駐車場(36°35'48"N 136°35'47"E)利用。
 参考資料:城びと、グーグルマップに依る。

 駐車場から大野湊緑地公園に入り復元されてる台場の土塁を見学、砲座一門の復元、解説板によると土塁80mの内17mを部分復元し大砲は700m西の犀川方向を狙っていた、下関戦争を考慮し外国勢上陸後の対応を図った模様。寺中台場は慶応2年(1866年)加賀藩によって築かれた。
 大野湊緑地公園には回遊式庭園が造園され、隣接地に銭屋五兵衛記念館が有りますが朝早く開館前周囲を見学、東奥には鬱蒼とした森が有り大野湊神社が鎮座してる、加賀藩5社の筆頭で加賀藩にも篤く祀られていた。
 
 奇麗に整備された緑地公園によく保全されている、大変ありがたい。銭屋五兵衛記念館は朝早くて見学できませんでした。
 この後は今回の主目的、切山城へ向かいます。
 
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ヒロケン

黒船来航 (2023/07/22 訪問)

寺中御台場は黒船来航に備え、城下町防衛のため、加賀藩が築いた寺中のお台場を部分復元したものです。御台場は寺中神主の屋敷跡に築かれています。当時のお台場は、ほとんどが、海岸線にそって築かれていますが、この寺中御台場は、長州の下関事件など外国艦隊との装備の差を考慮し、上陸後の対応を図ったものと考えられています。

現在の寺中お台場は大野湊神社脇の緑地公園に整備されており、公園内に、北前船で大儲けした銭屋五兵衛記念館もあり、神社と合わせて見学することをお勧めします。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

公園にある台場跡 (2023/05/05 訪問)

台場といえば海の近くと思って来ましたが結構離れてます、昔はもっと近くに海があったんでしょうね?
公園の池には亀がたくさん日向ぽっこ。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

大雨注意報だというのに… (2022/10/10 訪問)

大雨注意報だというのに,やってきました。往路は路線バス利用。「西警察署前」下車で,少し戻りました。沿岸部に来ると,雨よりも風のほうが強かったです。しかも,突然強いのがやってくる状況で,傘は役に立ちませんでした。
場所は,大野湊緑地公園内です。まず,迷うことはないと思います。
復路は,金沢駅西口まで,徒歩約75分。新潟へは,金沢から高速バス。実は,北陸新幹線にはまだ乗ったことがありません。敦賀延伸後,乗ってみたいと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 台場
天守構造 なし
築城主 加賀藩
築城年 江戸時代
主な城主 加賀藩
遺構 消滅
再建造物 土塁、説明板
住所 石川県金沢市寺中町