若栗城の城主は不悪糺斎右京輔(へんな名前)と伝わります。天文23年(1554)に上杉謙信の侵攻を受け、城主・糺斎右京輔とその姫君が奮戦するも落城したとされています。「姫」の情報を知りたいのですが、城郭大系にも載っていません。気になるなあ。
遺構は土塁がコの字状に良く残っており、階段が付いているので土塁の上を歩くことが出来ます。また、糺斎右京輔の他にも「織田太郎左衛門」が城主であったともされていて、上杉謙信か景勝のころに、この城で討死したということです。
なんにせよ、城主についてはハッキリとした情報はないようです。
+ 続きを読む