かしのきじょう

樫ノ木城

富山県富山市

別名 : 樫木城、樫ノ木要害、村田城
旧国名 : 越中

投稿する
主郭
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

登城しました。 (2025/04/12 訪問)

最近アプリで運を使っちゃったので、気をつけないとと思っていたのですが、高速を走っている最中に、おふくさんが当たったと通知がありました。ラッキーって、また運を消費してる! これから山城だけど大丈夫かな。
樫ノ木城には登城道が付いていないけど、車道が、山頂近くまで続いています。でも人目が気になるので歩いて、山に入って行きます。もっと楽に登る方法がありますが、人目を避けて入ります。とほほ
足元滑るし登り辛い。またしても変態城です。ヤブツバキを抜けて、尾根道に取り付き、堀切を二つ越えると主郭に到着です。
主郭はヤブで覆われていて、とても歩けそうにないけど、西側下段に郭があって、更に下段に大きな土塁を備えた郭があります。熊のフンらしいものもあります。まだ柔らかい‥つんつん‥‥
まったく熊に気を使い、人に気を遣い
「寒い時代と思わんか?」
ワッケインさん❓️ こっちは暑くてたまらんけど怪我をしたくないので上着が脱げない。
体は暑くて心は寒いゼ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 村田与十郎(上杉氏家臣)、三木頼良
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、土橋
住所 富山県富山市樫ノ木