さるくらじょう

猿倉城

富山県富山市

別名 : 舟倉城、船倉城
旧国名 : 越中

投稿する
猿倉城跡碑
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

昌官忠

2022夏の青春18キップ11日目:猿倉城 (2022/07/30 訪問)

城生城からの転戦です。猿倉展望台駐車場(36.556073、137.225214)に駐車しました。

築城年代は定かではないようですが、1571年(元亀2年)飛騨の塩屋筑前守秋貞が猿倉山に登って城の普請をしており、この頃には城が築かれていたようです。
秋貞は1578年(天正6年)に佐々成政に下り越中国岩木城に拠ったが、秀頼によって飛騨へ追い返されたようです。
その後、猿倉城は再び越中へ侵入した秋貞が家臣を入れて支配したが、1583年(天正11年)上杉方の斎藤信利が拠る越中国城生城を攻撃中に上杉景勝の援軍が到着して敗退し、追撃する上杉軍に追いつかれて射殺されました。
その後、猿倉城は飛騨国国司姉小路自綱の勢力下に入り、1585年(天正13年)に起こった富山の役で金森長近に落とされたようです。
また、一説には越中国弓庄城に拠っていた土肥氏が一時治めていたともいいます。

猿倉城は猿倉山山頂に築かれており、現在は「風の城」として公園整備されていて、その一角に石碑がたっています。
攻城時間は25分くらいでした。次の攻城先=津毛城に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

風の城 (2016/04/09 訪問)

山頂に「風の城」が建っています。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 塩屋氏?
築城年 元亀2年(1571)?
主な城主 塩屋氏?
廃城年 天正13年(1585)以前
遺構 曲輪
再建造物 石碑
住所 富山県富山市舟倉
問い合わせ先 富山市大沢野総合行政センター農林商工課
問い合わせ先電話番号 076-468-1111