白鳥城の投稿の続きです。標高145mの山頂とは思えないほど開けていて、この季節でも道路は完璧に除雪がされています。夕方に訪れた守山城は道が雪で閉ざされいて残念な思いをしたので、こうやって訪問できるのは有難いことです。いくら冬用の装備をしたところで、雪が何十センチも積もっていると、人も車も入れません。自然の前では、人はなかなか無力なものです。
今年は冬季の城攻めの経験値を積みたいと思っていたので、奥州・彦根・中国地方・北陸・飛騨を回ったのは良い経験になりました。
呉羽ハイツがすぐ近くに有りますが、城址は非常に良い状態で保存されています。眺望も素晴らしく、多くの人が徒歩や車で城址を訪れています。これは良い環境にありますね。
ちなみに守山城は富山の街並みと立山の絶景が眼前に開けていて、すばらしい眺望ですが、それ以上に夜景が素晴らしいです。横浜・長崎の夜景も綺麗ですが、富山守山城から見る夜景は迫力が違うんですよ。
+ 続きを読む