登城口近くに駐車場は無く、少し離れた千鹿頭神社に停めさせて頂きました。
登城口から少し登ると鳥獣対策のゲートがあります。
開けたらちゃんと閉めて攻めて行きます。
竪堀を見ながら登って行くと15分くらいで本丸に着きます。
本丸周辺には石垣も良好に残っています。
大城ともあわせてとても見応えのある山城でした。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2019/05/23 22:37
2018/03/19 07:13
2018/03/09 14:19
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 小笠原氏 |
築城年 | 長禄年間(1457〜1460) |
主な城主 | 小笠原氏 |
遺構 | 曲輪、石積、土塁、堀切、竪堀 |
指定文化財 | 国史跡(小笠原氏城跡) |
再建造物 | 碑 |
住所 | 長野県松本市里山辺林 |
問い合わせ先 | 松本市教育部教育政策課教育文化センター |
問い合わせ先電話番号 | 0263-32-7600 |