地元の方が設置したらしい看板では、登り口から本丸まで30分とありますが、ゆっくり登っても20分かからずに登れました。ただ、道は細く落ち葉が積もっていますし、本丸に登る坂は急で、土が崩れやすくて滑りやすいので、注意が必要です。ロープを使って慎重に上り下りしました。二の丸は四方が傾斜で独立しており、本丸の方が標高は高くさらに坂を上っていかなくてはなりません。小細工なしで険をたのむ初期の山城という印象です。平地の新津城の詰めの城として機能していたと山頂の看板に書いてありました。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/04/17 16:31
険をたのむ詰めの城 (2024/04/12 訪問)
地元の方が設置したらしい看板では、登り口から本丸まで30分とありますが、ゆっくり登っても20分かからずに登れました。ただ、道は細く落ち葉が積もっていますし、本丸に登る坂は急で、土が崩れやすくて滑りやすいので、注意が必要です。ロープを使って慎重に上り下りしました。二の丸は四方が傾斜で独立しており、本丸の方が標高は高くさらに坂を上っていかなくてはなりません。小細工なしで険をたのむ初期の山城という印象です。平地の新津城の詰めの城として機能していたと山頂の看板に書いてありました。
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 新津氏? |
築城年 | 室町時代 |
主な城主 | 新津氏? |
遺構 | 曲輪、堀切、横堀(空堀) |
指定文化財 | 市史跡(東島城跡) |
再建造物 | 碑 |
住所 | 新潟県新潟市秋葉区東島字城ケ平1043他 |
問い合わせ先 | 新潟市文化観光・スポーツ部歴史文化課 |
問い合わせ先電話番号 | 025-226-2575 |