とっさかじょう

鳥坂城

新潟県胎内市

別名 : 鶏冠城
旧国名 : 越後

投稿する
鳥坂城主郭の東屋
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

中条・鳥坂城散策 2/2(鳥坂城)を。 (2019/03/27 訪問)

越後には鳥坂城が2つ存在します。今回は,中条・鳥坂城のほうです。室町時代,江上館を平時の居館として,鳥坂城を有事の詰城としていました。この時の鳥坂城は,鳥坂山山頂の鳥坂古城と考えられています。戦国時代,江上館を廃し,鳥坂城の麓に羽黒館,宮ノ入館を築き,移りました。この時の鳥坂城は,白鳥要害(鳥坂要害)と呼ばれる,白鳥山山頂の鳥坂城と考えられています。
標高:298m,比高:260m。搦手に遺っている一の堀~五の堀が特徴的です。“白鳥公園ルート”で登ってくると,四の堀と五の堀間の三差路にアクセスします。
また,“白鳥公園ルート”上の洞穴では,ゴソゴソと音がしました。熊が寝ているのかな…と想像してしまいました。登城口付近では猿がキャッキャッと騒いでいました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

中条・鳥坂城散策 1/2(鳥坂古城,白鳥公園ルート登城口,羽黒館)を。 (2019/03/27 訪問)

越後には鳥坂城が2つ存在します。今回は,中条・鳥坂城のほうです。室町時代,江上館を平時の居館として,鳥坂城を有事の詰城としていました。この時の鳥坂城は,鳥坂山山頂の鳥坂古城と考えられています。戦国時代,江上館を廃し,鳥坂城の麓に羽黒館,宮ノ入館を築き,移りました。この時の鳥坂城は,白鳥要害(鳥坂要害)と呼ばれる,白鳥山山頂の鳥坂城と考えられています。
麓の羽黒館は,土塁,郭,堀が遺っていますが,宮ノ入館は遺構消滅しています。
鳥坂城は,標高:298m,比高:260m。鳥坂古城はさらにここから,標高:438mを目指します。
鳥坂古城がキツく感じられるのは,一旦ダウンしてから急斜面のアップになること。鳥坂城でへばっていたら,精神的にかなりのダメージです…。私は,小学校低学年時代の遠足や,当時の町内会イベントで数えきれないほど登らされてました。
現在では,モンスターペアレントの格好のオカズになること間違いありません。当時,引率者でも,鳥坂古城をリタイヤする者がかなりいました。鳥坂古城に登った人は,それこそ英雄扱いされたりもしました。
登城ルートは,みなさんに紹介することを踏まえて,ググりやすい“白鳥公園ルート”で。他に“宮ノ入ルート”と“中条東館ルート”があります。
羽黒館は,羽黒三社として祀られています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

第2回全国一斉お城の月 (2008/04/19 訪問)

国史跡の山城である。100mほどの標高差の与板城に比べ300m近い比高があり、比較にならないほどの難敵だ。おまけに途中、何度も蛇に遭遇。恐怖感と戦いつつの攻城となった。その苦労があって本丸からは素晴らしい眺望が得られる。遠く佐渡島もよく見えたし、比較的近くにある粟島もよく見えた。一の堀、二の堀と堀切もよく残存している。さすがにひな壇状の遺構を見つける気力はなかった。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 城資盛
築城年 平安時代後期
主な改修者 中条房資
主な城主 城氏、中条氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(奧山荘城館遺跡)
再建造物 碑、説明板
住所 新潟県胎内市羽黒字宮の入他