御館の乱の舞台の一つとなった城です。
令和最初の日に登城しました。
当時使用されていた井戸やほこらが残っています。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2019/05/01 22:07
| 分類・構造 | 山城 |
|---|---|
| 築城主 | 長尾氏 |
| 築城年 | 天文年間(1532〜1555) |
| 主な城主 | 福王寺孝重、佐藤平左衛門、小倉正熈 |
| 遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸 |
| 指定文化財 | 県史跡(下倉山城跡) |
| 再建造物 | 石碑、説明板 |
| 住所 | 新潟県魚沼市下倉字滝沢 |
| 問い合わせ先 | 魚沼市観光協会 |
| 問い合わせ先電話番号 | 025-792-7300 |