あかだじょう

赤田城

新潟県刈羽郡


旧国名 : 越後

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

小城小次郎

上杉の名臣・斎藤朝信の居城 (2024/04/27 訪問)

上杉謙信・景勝二代に仕えた名臣・斎藤朝信の居城は軍事・民政・外交とマルチに活躍した人物の城に相応しく合理的かつ大胆な山城とお見受けした。現在のハイキングコースが必ずしもお城を活かす形となっていないのが勿体ないが。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

標高が低い割に予想外の積雪で… (2018/12/30 訪問)

見どころのひとつである主郭東側の堀切は,足元に危険を感じたため断念しました。
標高164m,比高140m。遊歩道が整備されています。眺望は,柏崎刈羽原発ドドーンって感じです…<笑>。
2018年の登城納め。みなさん,良いお年をお迎えください。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 戦国時代
主な城主 斎藤氏
廃城年 慶長3年(1598)
遺構 曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
再建造物 石碑、説明板
住所 新潟県刈羽郡刈羽村赤田北方字城山
問い合わせ先 刈羽村教育委員会
問い合わせ先電話番号 0257-45-3933