くろだじょう

黒田城

新潟県上越市

別名 : 灰塚城
旧国名 : 越後

投稿する
黒田城主郭
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

朝田 辰兵衛

水圧鉄管ワキの巡視路が“登り石垣”だったら萌えるのに…。 (2020/01/25 訪問)

だいたいどこの水力発電所も,ヘッドタンク(水槽)~発電所間の水圧鉄管周辺というのはマムシの居住区となっております。さらに,ここはクマ出没の危険性もあります。夏場の蜂や蚊は当然なくらい。今が登城ベストシーズンです。ちなみに来週は隣の金谷山でレルヒ祭が開催予定ですが,雪が全くありません。
主郭南西側にも登城口がありますが,パネル等の撮影がしたかったので,主郭東側より登城しました。
アプローチは,先日のほむほむさんの書き込みで充分ですので割愛させていただきます。
標高:283m,比高:235m。
水圧鉄管ワキは左を通りますが,ヘッドタンク(水槽)から山頂までは右回りで。
電気関係従事者は,全くリフレッシュできない…と,思われる登城ルートです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ほむほむ

新高田発電所のある城山が城跡です (2019/12/21 訪問)

県道85号線から城山浄水場の案内表示(37.0873457,138.2286867)に沿って行くと、新高田発電所の送水管の横を登っていくと貯水タンクがあり、そこから尾根沿いに登っていくと主郭に着きます。
道は笹藪で荒れているので注意してください。
主郭背後の土塁の先に深さ10mはある二重堀切があります。
高田発電所側から登ると比高差250m位あり、階段直登なので結構キツイです。
堀切側から行く道があるようなので、そちら側からの方が楽です。
黒田城の説明板は城山浄水場の交差点付近にあります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 黒田氏
遺構 曲輪、土塁、堀切、竪堀
再建造物 碑、説明板
住所 新潟県上越市黒田字城山