大人も学べる 理文先生のお城がっこう 大人も「お城がっこう」|城歩き編 第9回 小田原城を歩こう(近世編)

山城、平山城、平城の違いはわかりましたか? 時代や目的によって、様々な場所に城は造られてきたのです。今回は、江戸時代に築かれた、江戸の入口を守る平山城の小田原城を歩いてみましょう。小田原城は、北条早雲(伊勢宗瑞(いせそうずい))を初代とする小田原北条氏の居城として5代に渡り、範囲・規模などをひろげて大きくなりました。武田信玄や上杉謙信に攻められましたが、籠城戦(城に籠って、敵の攻撃を防ぎつつ相手の食べ物や武器が無くなるのを待つ戦法)で耐え抜き、難攻不落(攻撃するのがむずかしく、簡単に落城しないこと)の名をほしいままにしたのです。

こちらの記事は会員限定です。

城びと会員登録(無料)をすると
続きをお読みいただけます。

関連書籍・商品など