ピックアップ! 2月後半に開催される城イベント・展覧会

まだまだ寒く油断できない日が続いていますが、お城ではひな祭りなど、春を感じるイベントもはじまっています!今回は「アイヅテラス 体感! 光の杜ミュージアム」や「第10回 くつろぎのひな祭り in 福寿会館」など、早春を彩るイベントをご紹介します。※こちらのイベントは全て終了しております。最新の情報は事前にご確認ください。



【水戸城】特別展「水戸城遙かなり」

水戸城三階櫓
 かつての水戸城三階櫓の古写真。その他、水戸城部屋割模型など貴重な資料が展示される(水戸市立博物館所蔵)

貴重な発掘資料から、かつての水戸城の姿を知ろう

近年、発掘調査が進む水戸城のはじめての総合的な展示会です。水戸城研究の進展を踏まえ、古文書、考古資料、絵図や写真など多様な資料から水戸城の姿を紹介。3月9日にはプレコンサート「水戸城発☆世界の音楽紀行」が行われ、関連行事として和太鼓ライブや水戸城ストラップがもらえるスタンプラリーを実施。享保雛など江戸末期〜平成のおひな様を紹介する「水戸城下の雛まつり」も同時開催されます。


【水戸城遥かなり】
開催日:2019年2月10日(日)〜3月17日(日) 
開催時間:9:30〜16:45(入館は16:15まで)
開催場所:水戸市立博物館 4階・3階展示室
料金:一般200円、高校生以下無料

 【会津若松城】イベント「アイヅテラス 体感! 光の杜ミュージアム」

会津絵ろうそく、会津若松城
白い雪のキャンパスを彩る花々が美しい(体感!光の杜ミュージアム実行委員会提供)

雪が残る冬の鶴ヶ城を照らすイルミネーションイベント

鶴ヶ城(会津若松城)本丸を中心に、冬のイルミネーションイベント「アイヅテラス 体感! 光の杜ミュージアム」が開催されます。今年のテーマは「冬の色彩 花で彩る会津の冬景色」。四季折々の会津の自然風景などを雪面に映すプロジェクションマッピングと、色とりどりのLEDイルミネーションが会場を明るく照らします。


【アイヅテラス 体感! 光の杜ミュージアム】
開催日: 2019年2月15日(金)〜3月3日(日)
開催時間:18:00~20:00(金・土は21:00まで)
開催場所:鶴ヶ城本丸
料金:入場無料

【福山城】イベント「第10回 くつろぎのひな祭り in 福寿会館」

くつろぎのひな祭り、福山城
本館にて多種多様なおひな様が迎えてくれる(福山城博物館提供)

昔のものから現代のものまで、おひな様大集合!

福山城公園内にある国の登録有形文化財の福寿会館本館で江戸時代〜現代までのひな人形を飾り、ひな祭りを盛大に祝います。広島県東部菓子商工業協同組合青年部による創作菓子の展示や、おひな様を見ながら絵手紙を書くワークショップ、おひな様と抹茶を楽しむ茶席など、ひな祭りを満喫する催しがいっぱいです。昔の桃の節句に思いを馳せながら、早春のひと時を過ごしてみませんか?

【第10回 くつろぎのひな祭り in 福寿会館】
開催日:2019年2月9日(土)〜3月3日(日)
開催時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
開催場所:福寿会館本館ほか
料金:入館無料(一部有料プログラム有り)

【佐柿国吉城】平成30年度冬季トピックス展「城コレ2019・早春」

お城の御朱印、若狭国吉城歴史資料館、佐柿国吉城
コレクター心をくすぐる、各城のオリジナリティあふれる「お城の御朱印」が勢揃い(若狭国吉城歴史資料館提供)

来城の記念に、お土産に、「不落」の願掛けに…「お城の御朱印」展

最近、全国の城で見かける“お城の御朱印”を集めた企画展です。いわゆる神社やお寺を参拝して発行される御朱印とは違い、「御城印」「城郭符」「登城記念符」など統一した呼び方がなく、城主の家紋や代名詞を朱印してその形態を模したものも。オリジナル性があり、来城(登城)記念品として人気が広まっています。多種多様な「お城の御朱印」は、見れば集めたくなること間違いなし。またお城土産として、お城や家紋が描かれた御朱印帳・御城印帳も展示されます。

【城コレ2019・早春】
開催日:開催中〜2019年4月7日(日)
開催時間:(3月末まで)10:00〜16:30(4月)9:00〜17:00(いずれも最終入場は閉館の30分前まで)
開催場所:若狭国吉城歴史資料館
料金::一般100円、中学生以下50円、未就学児無料

いかがでしたか?この時期はひな祭りも近く、時代ごとのひな人形が見られる催しも多いですね。イルミネーションに照らされたお城を見たり、御城印を集めたり…お城の楽しみ方は実にさまざま。ぜひ色々な面からお城の良さを感じてみてください。


執筆者/かみゆ歴史編集部(山岸夏紀)
ポップな媒体から専門書まで編集制作を手がける歴史コンテンツメーカー。かみゆ歴史編集部として著書・制作物多数。

関連書籍・商品など