夢はかるた大会!日本100名城かるた計画 「日本100名城かるた」商品化を応援いただいたメッセージをご紹介!

2024年4月6日から2か月間実施した「日本100名城かるた」商品化のためのクラウドファンディング。不成立という残念な結果で終了しましたが、227名のサポーターの方に応援いただいたこと、大変ありがたく思っております。今回は、期間中寄せられた多くの声を感謝を込めてご紹介いたします。

2024年4月6日から6月5日まで、城びとは「日本100名城かるた」の商品化を目指し、アタラシイものや体験の応援購⼊サービス「Makuake」のプロジェクトを実施いたしました。残念ながら不成立という結果に終わりましたが、最終的にサポーター227人、応援購入金額1,143,330円、達成率76%と、本当に多くのみなさまにご協力いただきました。今回は、感謝の気持ちを込めて、Makuakeに寄せられた応援メッセージをご紹介いたします。

▼「日本100名城かるた」作成から商品化を目指す一連の流れは、こちらの記事をご覧ください。


プロジェクト中寄せられた応援メッセージ

プロジェクト中、多くの方に応援いただいたこと、本当に嬉しく、心強かったです。数字が横ばいの日が続いた時も、応援メッセージページを開いては「がんばらねば!」と決意を新たにしておりました。本当にありがとうございました。

日本100名城かるた
日本100名城かるた
日本100名城かるた
日本100名城かるた
日本100名城かるた
日本100名城かるた
日本100名城かるた

「日本100名城かるた」を形に!次の手を探す!!

プロジェクトが終わった今もなお、「とても残念」「本当に欲しかった」「次また頑張って」など、SNS等でさまざまなメッセージをいただいております。申し訳ないやら感激するやら感情が目まぐるしく動きつつも、皆様に楽しみにしていただいていたことを実感しております。

かるたを監修してくださった日本城郭協会理事の加藤理文先生からもありがたいお言葉をいただきました。
先生はクラファン中も、かるたの素晴らしさを何度もお伝えくださっていました。
城びとサイトの「みんなの投稿」にも、クラファンを応援してくださっていた方々からありがたいメッセージが…

CF,残念な結果となり悔しいですが,みなさん頑張ったと思います。大変にお疲れさまでした。関係者やスタッフ以外で,奔走された方もいたかと推察します。「応援コメント」で盛り上がればと思い,積極的に「いいね」のリアクションをされた方もいらっしゃいました。
昨年の姫路と横浜で,かるたの今後の見通しを伺ったことにより,このCFでの展開は不思議でも何でもありませんでした。どちらかというと,「一緒に戦うか!」とスイッチが入りました。
ま,結果は結果なんで受け止めざるを得ないです。まずは,今夜はゆっくりとお休みください。明日以降,前を向いて考えていきましょう。(抜粋)(朝田 辰兵衛さん)城びとサイト「みんなの投稿」より

認めたくないものだな 城びとのクラウドファンディング の失敗というやつを‥  (by赤い〇星)
やっぱりだめでしたか。最終日の数字を見て、これアカンやつだ‥と思ったけど。かるた買うたらなんか、ひょっとしたら奇跡が起きるかも‥みたいな気になったんだけど。悲しいけど これ現実なのよね。
私、かるたに参加してないんですね。
百名城かるたCF達成→商品化→続百名城かるた製作決定→投稿できる! といったおいらの野望もこれでパーだぜ‥。
シロー★城びと編集部さん 今はヤキトリだと思うけど、いずれ不死鳥のように蘇ることを期待します。(抜粋)(しんしんちゃんさん)城びとサイト「みんなの投稿」より

CF、力及ばず無念です…。昨夜からため息をつきながらつらつらと考えるに、日本100名城かるた自体に魅力がないのではなく、魅力をより多くの城好きに知ってもらう時間が足りなかったのかなぁ、と。
以前からかるた大会、かるた大会と言い続けている身としては、お城EXPOで城好きのみなさんとわいわい楽しくかるたに興じることができるなら、さしあたっては商品化されなくてもいいかな、とさえ思っています。
……いや、でもやっぱり手元にほしいな(笑)(抜粋)(イオさん)城びとサイト「みんなの投稿」より

ほかにもご紹介しきれないほどたくさんのメッセージを多くの方からいただきました。「こうやってみては?」と、複数の方が次につながる案をご提示くださいました。

・・・あきらめたくないですね!

どういったことができるかは現状わかりませんが、今後について何か決まりましたら、本サイトやSNSでお知らせしていきたいと思います。

■城びと公式X:https://x.com/Shirobito_jp
■城びと公式Instagram:https://www.instagram.com/shirobito_jp/

捲土重来を狙う城びと編集部を、今後ともどうぞお見守りいただけますようお願い申し上げます。
このたびは応援いただき、誠にありがとうございました。

城びと編集部